
今日のお昼前、とある田んぼに、白いけど翼の裾が黒い羽の大きな鳥が飛来するのを車の中から発見。
見慣れたシラサギとは違う。
急いで、スマホで写メ・動画撮影。
それから、30分後も同じ場所にいた。
帰宅後、PCで調べて、なんとコウノトリとわかり、今度は、望遠カメラを持って行く。
家から、車で10分~15分はかかります。
まさか、いないよね。。。
が、いたいた!

↓脚のは、個体識別の鑑札です。




お願い、
コウノトリは静かに・離れてみるように、と書いてます。
コウノトリは、幸せを運んでくれるとか。
午前中、獣医さんで出産前レントゲン撮影を済ませたところです。
何か、良いことがあるかも。
コウノトリ効果おすそわけです。
シーズーブログ参加中
いつもご訪問をありがとうございます。幸せのコウノトリ、良かったねのポチッとお願いします♪
見慣れたシラサギとは違う。
急いで、スマホで写メ・動画撮影。
それから、30分後も同じ場所にいた。
帰宅後、PCで調べて、なんとコウノトリとわかり、今度は、望遠カメラを持って行く。
家から、車で10分~15分はかかります。
まさか、いないよね。。。
が、いたいた!

↓脚のは、個体識別の鑑札です。




お願い、
コウノトリは静かに・離れてみるように、と書いてます。
コウノトリは、幸せを運んでくれるとか。
午前中、獣医さんで出産前レントゲン撮影を済ませたところです。
何か、良いことがあるかも。
コウノトリ効果おすそわけです。
シーズーブログ参加中

スポンサーサイト

ちょうど1ヶ月、ブログ夏休みをいただきました!
さぼったとも言いますね(笑)
チビッこたちも、新しいお家で生活してます。
↓北海道から迎えに来て下さった宙(そら)君のママと!岡山駅で待ち合わせしました!


もう少し待つと涼しくなるよね!
お散歩、楽しいよ!
さてさて、今日、新しい仲間がきました。
ジャジャジャン(*^-^*)
某ハンズで見つけて即買い(笑)
置物に特殊な炭をコーティングしてるそうな。
炭の効果??よりも、
いやいや、そこに居てくれるだけで良いよ~(笑)

シーズーブログ参加中
いつもご訪問をありがとうございます。 新しい仲間に、良いねくださいね!
にほんブログ村
さぼったとも言いますね(笑)
チビッこたちも、新しいお家で生活してます。
↓北海道から迎えに来て下さった宙(そら)君のママと!岡山駅で待ち合わせしました!


もう少し待つと涼しくなるよね!
お散歩、楽しいよ!
さてさて、今日、新しい仲間がきました。
ジャジャジャン(*^-^*)
某ハンズで見つけて即買い(笑)
置物に特殊な炭をコーティングしてるそうな。
炭の効果??よりも、
いやいや、そこに居てくれるだけで良いよ~(笑)

シーズーブログ参加中

にほんブログ村

毎日、暑い日が続きますね!
ステキな画像を頂いたので、ご披露させてくださいね。
いつもは、1人で楽しませて頂いてますけど(笑)
この2枚のまったりした画像を見ると
「この子達、愛されてるなぁ~」と、思います。
↓ネコちゃんと遭遇した時のパチリ
(高知県メロン娘 ふわりちゃん)

↓こちらは、ずっと前に頂いた画像です。
(高知県コリンちゃん息子 ガチャ君)

暑い夏を乗り切れるね。
ほのぼの空気が伝わります様に!
シーズーブログ参加中
いつもご訪問をありがとうございます! ほっこりステキな画像にポチッとお願いします。
にほんブログ村
ステキな画像を頂いたので、ご披露させてくださいね。
いつもは、1人で楽しませて頂いてますけど(笑)
この2枚のまったりした画像を見ると
「この子達、愛されてるなぁ~」と、思います。
↓ネコちゃんと遭遇した時のパチリ
(高知県メロン娘 ふわりちゃん)

↓こちらは、ずっと前に頂いた画像です。
(高知県コリンちゃん息子 ガチャ君)

暑い夏を乗り切れるね。
ほのぼの空気が伝わります様に!
シーズーブログ参加中

にほんブログ村

先週土曜日は、大阪に行ってきました。
某フードメーカー主催のセミナーです。
会場が大阪帝国ホテル。。。
大学の獣医臨床繁殖学研究室の教授が講師です。
新生子犬のケア、蘇生法など、
新生子犬が陥りやすい症状などの多くの内容
新生子犬と初乳と移行抗体の関係などと、
母犬の母性、ケア
今まで専門の先生の講義とかは、聞いたことが無かったので、どの内容も興味深くて、頂いた資料に、赤のボールペンで、
たくさんの書き込みをしました。
フードメーカーの獣医さんの話もあり、
実に、3時間超える内容でしたよ。
東京と大阪の2会場でしか開催されなくて、大阪会場で申し込んだのですが、
出席して良かったと思います。
シーズーブログ参加中
いつもご訪問をありがとうございます! たくさんの知識、良かったねのポチッとお願いします♪
にほんブログ村
某フードメーカー主催のセミナーです。
会場が大阪帝国ホテル。。。
大学の獣医臨床繁殖学研究室の教授が講師です。
新生子犬のケア、蘇生法など、
新生子犬が陥りやすい症状などの多くの内容
新生子犬と初乳と移行抗体の関係などと、
母犬の母性、ケア
今まで専門の先生の講義とかは、聞いたことが無かったので、どの内容も興味深くて、頂いた資料に、赤のボールペンで、
たくさんの書き込みをしました。
フードメーカーの獣医さんの話もあり、
実に、3時間超える内容でしたよ。
東京と大阪の2会場でしか開催されなくて、大阪会場で申し込んだのですが、
出席して良かったと思います。
シーズーブログ参加中

にほんブログ村